2020/12/31

12月31日

部屋は汚いままだけど、心くらいはきれいに整えてあげて、そして身体も労ってあげて、
新しいお年を迎えたいなあ、と切に思う12月31日。
嗚呼、大掃除も年賀状も終わっていません…(泣)
心くらいはきれいにして、なんて、焦りからくる言い訳かもしれません。
それに心の掃除がいちばん時間かかりそうだし。

* * * * *

ブログを見てくださっている皆さま、今年もありがとうございました。
まいどまいどこんな感じですが、また良ければ来年もよろしくお願いします。



どうぞ皆さまも心穏やかな年末年始が過ごせますように。

natsukinoki

2020/12/23

クリスマスフラワー

12月のとある日。よく晴れた午前中。冷たい風をきって、自転車を漕ぐ。クリスマス用の食材を買って、お花を買って、自転車のかごがいっぱいになって。ふと気が付くと、あたたかな気持ちが胸のあたりにじんわりと湧き出てる。感謝しなきゃいけない。

もうすぐクリスマス。だけどオットさんはいつも通り?クリスマスの日も帰りが遅いらしいので、お子とふたり、ささやかに楽しもうと思う。お花は赤いバラを買いたかったのだけど、近所の花屋さんにはなくて、代わりに赤いポインセチアにした。別名がクリスマスフラワーなんだって、お花屋さんが教えてくれた。オットとわたしとお子の3人家族だから3輪のポインセチア。と、カスミソウも。最近お花を買うときは3輪のことが多くなった。

3人いればそれなりに日々色々あるけど、なるべく仲良く楽しく過ごしていきたいなあ、とこの時ばかりは。さてさて来年はどうなることか。

どうぞ皆さまも良きクリスマスを、そして良いお年を。穏やかな時間が、少しでもありますように。




natsukinoki


2020/12/08

まぼろしのFM NIGATA

前回、radikoのことを書いたのですが…
なぜか今日、いきなりradiko TOKYOがradiko NIGATA!えっ、新潟!?に!!!
地元でお馴染み?の宝石みのわのCMが聞けたり、ご当地アイドル?のNegi㏄oが番組のナビゲーターを務めていたり… なんなんでしょうこの安心感(笑)
ネット環境によって、ときどきradikoの地域判定がおかしくなることがあるようですが、えっ、なんか個人情報が漏れてますかね…(焦)
でも、ちょっと嬉しかったような、いやいや、いつも聴いてた番組が聴けないのもイヤなんですが、でもでもやっぱり、ちょっと地元が感じられて、はい、帰りたくなりました。

HAPPY MAPPY [FM-NIIGATA 77.5MHz]

* * * * *

これ↑昨日の出来事でしたが、昨日radikoに地域判定の修正依頼を申し込んだら、今日はもう元に戻っていました。よって、いつも通りお気に入りの番組は聴けるのですが、新潟の放送は聴けなくなってしまいました。まぼろし~~~(笑)

natsukinoki

2020/12/06

出てくる出てくる

スパイの妻 
82年生まれ、キムジヨン
博士と狂人 
星の子
浅田家
望み

・・・・・・・

まだ何かあったような気もしますが…
見たい映画が盛りだくさんの秋でした、が、あっという間に季節は移り変わり、冬になりました、ね。
それでも、まだまだ出てきます。

泣く子はいねえが
燃ゆる女の肖像




・・・・・・・

気が付いたらDVDも出ていそうですね。
映画館もご無沙汰だけど、TSUTAYAさんもご無沙汰だなあ、とふと思う師走の夜。
テレビも前に比べたらあんまり見なくなりました。(見れなくなった、かな。)
ただ、ここ数カ月の変化として、ラジオをよく聞くようになりました。
ご飯食べながら家事しながら、〇〇しながら聞けるのがいいですよね。
それになんですかradikoとやらは!無料でラジオが聴けるのはもちろん、タイムフリー、エリアフリー(こちらは有料)で、いつでもどこでも好きな放送が聞けちゃったり。ほんと便利な世の中になったものですね~いいんでしょうか…


好きなラジオ番組もいくつか出てきましたが、今いちばんのお気に入りはJ-WAVEで放送している「GOOD NEIGHBORS」。ゲストの方や流れる音楽、取り上げられる話題なんかがわりと好みだったり、あとはやっぱり、ナビゲーターのクリス智子さん、でしょうか。番組全体の雰囲気が(ロゴやWEBSITEも!)好きです。
仕事や家事がひと段落したとき、ひと息つくそのとき。そのときのささやかな楽しみにもなっています。


natsukinoki

2020/11/29

積み重なる記憶と記録




先日、近所にあるギャラリーへ初めて行ってきました。知り合いの方のブログをたまたま見て知ったのですが、じゃなきゃ出会えなかったかもしれない、そんな場所にありました。
でも、よかったなー。やっぱり、という感じもありましたが…。(それは、その知り合いの方のセンスがすこぶる良いですよね。センスの良い人はセンスの良い人を惹きつける、んですかね。そしてわたしもひっつきたい。笑)

展示していた堀内さんの作品も然り、で、良かったです。(作品の写真は前の投稿に→)なんだか不思議な感じなんですが、惹きつけられるものがあって。素材の意外さもおもしろかったですが、作品に関する堀内さんのお話がまた興味深くて。出身が同じ県ということもあって(びっくり!)、共感できる部分もあったりして…もっとお話聞きたかったなー。(仕事前に行ったので、最後わたわたになってしまった。)

DAZED、ぼんやりしたもののなかから、堀内さんの核になっているものが、ちょっとだけ見えたような、そんな展示でした。




堀内さん、初個展だったそうです。

natsukinoki

2020/11/27

2020/11/18

8年前の写真

また少し前の話ですが、先々月くらいかな?いちばん下の弟から、昔みんなで行った大地の芸術祭の写真が見たいと、メールがありました。なんでー?と聞くと、今度お友達とそこへ遊びに行くから、どんなとこだったか思い出したいそうで。
ほうほう、そうでっかー、と、昔の写真のデータをひっぱり出して見ていたら、ありました、ありました、って、2012年!!もう8年も前の写真でした。弟なんてまだ中学生?あどけなさが残っていて可愛いのう。いまや筋肉マッチョの好?青年になりましたが。
そんなことをきっかけに、他の昔の写真もいろいろ眺めていると、うーん、なかなか面白い。いい写真撮ってるじゃーんって、昔の自分を自画自賛するのでした。



Tokamachi Nigata Japan August 2012

2012年は、この natsuki no ki ブログをはじめて1年が過ぎた頃でした。

natsukinoki

kirakira2012




Tokamachi Nigata Japan August 2012
Uonuma Nigata Japan January 2012

写真とは関係ありませんが、お子が最近「きらきら星」を歌えるようになりました。驚きです。

natsukinoki

2020/11/13

Yamanakako and FujiYoshida










Hananomiyako-Kouen/Yamanakako/FujiYoshida/Gekko-Cafe
Yamanashi Japan 2019

natsukinoki


in K's house








K's house 
Yamanakako Yamanashi Japan  September 2019 

natsukinoki

Kさんのお山のお家にて

1年前の9月下旬頃、わたしとオットとお子の3人で山梨県の山中湖へ行ってきました!
って、もう1年も前になってしまいましたね…もっとはやくブログ等でもご紹介したかったのですが、うぐぐぐ。
で、なぜ山中湖へ?と申しますと、以前からわたしの作品(写真)を購入してくださっている、ありがたきご夫婦がいらっしゃるのですが、その方たちがわたしの作品を山中湖の別荘?セカンドハウス?ご夫婦は「お山の家」と呼んでいましたが、そのとても洒落たお山のお家に飾ってくださったようで、見にきませんか~とお誘いいただいたからなんです。
ちなみにこのご夫婦、東京のお家にもわたしの作品を飾ってくださいまして。ありがたや~。このブログでも以前ご紹介させていただきました。
http://natsukinoki.blogspot.com/2014/07/blog-post.html




このご夫婦のお孫さんは、お山のお家に来ると、わたしの写真集を絵本みたいにしてお母さんに読んでもらうこともあるようで。なんとまあ、嬉しいかぎりですね、ほんと。

昔見たテレビで、ドイツに住むアーティストの方が(その方は家具や照明を作っていたかと)「自分のつくった作品(家具や照明)が、誰かの生活のなかにあったとき、それが見えたとき、すごく嬉しくなる。」というようなことをおっしゃっていましたが、わたしもまさにその気持ちで!
と同時に、これはまだまだまだまだ精進しないといけないなあと思う部分もあったのですが…(焦)
でもほんと、とっても良い機会をいただけました。




当時まだ1歳過ぎだったお子を連れての遠出でしたが、ご夫婦のご厚意によりとても満喫させていただきました。Kさんご夫妻、ほんとうにどうもありがとうございました!
Kさんのお山のお家に飾っていただいたわたしの作品の写真は、次のブログに掲載します。
お楽しみにー!




いいところだったな~山中湖、そしてKさんのお家。また行きたいです。
上の写真は、雲の向こうが富士山でしたが、この日ははっきりとは見えず。
でも、これはこれで好き、です。

natsukinoki

2020/11/08

全部、青い

あっという間に11月に入り、今年のカレンダーも残り2枚になってしまいました、ね。
毎年毎年思うけど、はっ、はやい、この一言につきます。

今朝は雲ひとつない青い青い空の下、お子を隣駅の保育園まで送るべく、寒い冷たい痛い!風をきりきり、隣駅までかっ飛ばしてきました、安全運転で(笑)で、昨日テレビで見た星野源さんの「アイデア」を口ずさみながら。
この曲は、出産前、大きな大きなお腹を抱えて里帰りしていたときに、毎朝実家で見ていた朝ドラ「半分、青い」の主題歌でした。なので、この曲を聞くといつもそのときのことを思い出してしまうのです…

* * * * *

と、これを↑書いてから早数日、が経ってしまいました…。なかなか続きが書けずにいましたが、実はこれは前置き?というか本題で書こうとしたものとはまったく関係のないもので。あたたたた。次回本題の「Kさんのお山のお家にて」ご紹介したいと思います!




この日の空はほんとうに青く青く澄んでいました。
そして、寒かった!痛かった!耳!(笑)




natsukinoki

2020/10/23

natsukinoki GOODS&Facebook

このブログでの紹介が遅くなりましたが、natsuki no ki ウェブサイトにGOODSページを追加しました!こちらで、前回の個展で販売していたポストカードとフォトブックを再販売していますので、ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。よろしくお願いします~。

■natsukinoki WEBSITE
https://sites.google.com/site/natsukinoki/home/goods

そしてそして、Facebookにも「natsuki no ki」ページを作成しましたので、Facebookやっている方は合わせてよろしくお願いします~。

■natsukinoki Facebook
facebook.com/natsukinoki2011

先日はWEBSITEから初めて!ポストカードを購入してくださる方がいて!
って、顔見知りの方なんですが、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
写真を撮ったり言葉を紡いだり、もちろんそれだけでも充分楽しいのですが、こうやって他人様に見ていただくこと、御言葉をいただけること、そして対価を支払っていただけること、それがどんなに嬉しくてありがたいことか!感じております。




natsukinoki

2020/10/13

ある日の夕飯前の出来事

ある日の夕飯前、すこぶる機嫌の悪かったお子さま、2歳。
ご飯食べたくない!いや、やっぱり食べたい!いやいや、やっぱりぱりぱり食べたくなーい!!!の繰り返し。大泣き泣き泣き泣きまくり。で、困るママさん、30代、も折り返し。
はー、もー、どしてー、なぜー、今日の朝は普通に食べてたじゃーん、と心のなかで思いながらも、でもまあねー、保育園で頑張ってるからねー、甘えたいのかなー、鼻の調子も悪いからかなー、なーんて思いつつ、えー、我慢しましたよ、最初は。って、そうです、最初だけ 笑
こちとら、お腹も空いてるし、疲れてるし、泣きたいのはこっちだわーと思いつつ(多分言いつつ)…怒ってました、ね。泣きたいと言いつつ、怒りが。
ただこれが、まさに火に油を注ぐが如く(いやはやまさに言葉通り!)大炎上の子と母でありました。悲惨。
結局怒っても何しても駄目だったので、しばらくぎゅうーっと抱きしめたあと、そのままわたしの膝の上でご飯食べさせたら、ぴたりとお子の涙も止まって…しっかりご飯食べてました、にこにこと。
これが良かったのね、ママのお膝の上。たけどだけど、ママはご飯がうまく食べれず…腹ペコ涙。
お子はその後、泣き疲れたからか、お腹も満たされたからか、ソファでそのまま眠ってしまいました。

* * * * * *

というのが、もう何日も前の出来事なんですが、その後もしばらくお子はわたしの膝の上じゃないとご飯は食べず、涙、で、大変でしたが、いつからかまた自分の椅子に座ってくれるようになりました。ふー。
それでもまだまだ絶賛甘えたい&かまってちゃんなお年頃のようで、昨日は炊飯器で栗ご飯を炊いてる途中も途中、一番熱いところで、スイッチOFFにして…泣 わたしの大目玉を喰らうという、そんな出来事もありました。
ただこの頃はお子も負けじと反抗的な態度で応戦することもあって(やんのかこらあ的な目つきで、ものを投げたりひっぱったり)… 成長を感じますね。とほほ笑
そしてそして、徐々にわたしの遺伝子が色濃ーく見えてきて、少々の親しみと、少々の不安が入り混じっております。見た目は完全にオット側なんですけどねー。不思議ですねー。




    natsukinoki

2020/09/24

日本の宝

これ、前にも言われたことあるかもしれないし、
同じこと言われた!って人、きっと他にもいるかと思うんですが…
もの凄い言葉の威力ですよね、ニホンノタカラ、日本の宝!!!
この前エレベーターで一緒になったおじいちゃんに言われました、お子のこと、日本の宝だと。日本の宝、日本の宝と連呼され、熱い握手も求められ、お子もその気になったのか、なんだか誇らしげな表情で。わたしは他の人の手前少々恥ずかしかったですが、それでもベビーカーに乗った我が子がなんだか観音菩薩のように見えてきて…眩しかったっす!
我が家の宝、練馬の宝、東京の宝、を、超えて、よっ、日本の宝、ですからね。
なかなか言われないですよねー、日本の宝。
あー言われてみたいです、よっ、日本の宝。


写真は一年前の我が家にて。
夕陽がカーテンの隙間から入ってきて、下のソファで眠っているお子にあたり…
それはそれは神々しい、まさに日本のお宝でした(笑)

natsukinoki

2020/09/23

ねりまの公園巡り

この連休、わたしは仕事もありましたが、お休みの日はお子と公園へ。
二日続けて…(笑)
でも、ちょっとだけ電車に乗って、ちょっとだけ離れた公園に。
光が丘公園と石神井公園。
電車大好き、公園大好きのお子はもう嬉しくて嬉しくてたまらないのか、終始興奮気味。
はやい、はやい、と自分で言いながら公園内を駆け回っておりました。
ただひたすら歩いたり走ったりしただけでしたが、(あっ、石神井公園では初めて石神井池のボートに乗りました!)どちらの公園も広くて緑がたくさんあって、森林浴という言葉がぴったりな、きもちのよい時間でした。暑さも和らいできて、あとは蚊が出てこなければ最高!でしたが、蚊も生きるのに必死のようで、残り少ない命をつなぐため果敢に人間たちに挑んでおりました。
もうすぐ葉も色付いて、実りの秋、そして冬がきますね。




写真1枚目は石神井池のボートより。
2枚目3枚目は、小雨が降ったり止んだりの光が丘公園。

natsukinoki


2020/09/18

NEW WEBSITE - natsuki no ki-

利用しているグーグルサイトが新しくなったのをきっかけに、わたしのサイト「natsuki no ki」もリニューアルしてみました!そしてそして、前回の個展「natsuki no ki 作品展 2015-2017」からもう2年も経ってしまいましたが、こちらの展示会の様子もアップしましたので、よろしければ覗いてみてください。 

NEW WEBSITE - natsuki no ki - → 


展示会で販売したポストカードや写真集は、再販売予定です。詳細ははまた次回ご紹介しますので、どうぞよろしくお願いします。
その他、ポスター作品の販売や展示依頼なども受け付けています。ご興味ある方はお気軽にメッセージください。お待ちしております。

natsuki no ki 
羽鳥 夏来
MAIL:natsukinoki@gmail.com


「natsuki no ki 作品展 2015-2017」 練馬区立美術館 2018.3.20-22


この2年間、わたしははじめての出産、育児と手いっぱいになっていましたが、それでも日々気になるのもの(natsuki no ki)はいくつもあって。なかなかカタチにはできませんでしたが、また少しずつ、写真や文章などのカタチにしていけたらと思っています。 

natsukinoki

2020/08/02

夏が来た

長い長い梅雨が明けて、8月になりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
わたしとお子は、4月からの自粛生活にピリオドを打ち、お子は保育園、わたしは仕事と、7月からまた新たな生活を再スタートさせることができました。が、この先またどうなるのでしょうか… なかなか落ち着きませんよね、コロナ。落ち着かないどころか、ぐんぐんぐんぐん増えていき… 心配ですよね。
大変な思いをしている方もたくさんいるから、こんなこと、かもしれませんが、ご飯いこー、お茶いこー、会いたいねーと、友人や家族に気軽に声を掛け合えないことの寂しさ…よ。
もちろん今は直接会わなくてもいろんな手段で時間をともにできるけど、それでもやっぱり会って、顔をみて、同じ時間、場を共有することの大切さ、というか、友人の少ない、ひとりでいることの多いわたしですらそれを欲してるんだなあと。友人の多い人とか、人といるのが好きな人とか、また別の辛さがあるだろうなあと、ここ最近思います。
長かった梅雨もちゃんと明けて夏が来たように、コロナも収束する日がはやく来ると良いのですが…。




最後に少しだけお知らせ、というかわたしの決意表明を…(笑)

細々と続けてきたこの natsuki no ki ですが、7月から新しい生活をスタートさせたことで、これからもう少し力を入れて、幅を広げて、写真とことば、いま、わたしにできることを、皆さんに届けていけたら、そう思っています。詳細はまたこの場でもお伝えしていきますので、よろしくお願いします。

natsukinoki

2020/07/30

こんな姑イヤだ

ほんとに小さな小さなゴミ(1センチもなかろう糸くずとかご飯かすとか)を、これ見よがしと見つけて、目をキラキラギンギンさせて、鼻で笑ったようなかんじで、「んもうー、なつきさんったらいやだー、ここに、ほーら、ごーみ、ね、みて、おちてるわよー。んもう、やっだー。」くすくす、みたいな。昔のドラマにありそうな。こんな姑、ほんとにいたらイヤですよね。ほんとにイヤです、わたしは。
でも、我が家にはいるのです。正しくは、姑、みたいな、もうすぐ2歳になるお子ですが。しかも男。うげげ。
いや、面白いですよ、すごく。でも、こちらに余裕がないときは、もう「はあ???」ってなって「いやいや、そのゴミ
お前が落としたんだろがー!」って、ついつい荒い言葉が口から出そうになるのをグっとこらえて(たまに漏れてることもあるかもないかもですが…笑)「はいはい、ごめんねー、ぱい(ゴミ箱にポイ)してねー。」と、ひきつった顔で答える。すると、姑、みたいなお子は、満足気にゴミ箱へ向かい、ゴミを捨てた後は、両手を広げてわたしに抱擁を求めてくる。「オレ、やったでーやったったでー、母ちゃん、ほめてほめてー」みたいな。
ほんとの姑のようで(最後の抱擁以外 笑)こんな姑いたらイヤだなーと思いつつ、(あっ、ほんとの姑さまにはそんなことされたことありませんよ…)はたと気が付く。
わたしも将来、気を付けないと。と。(まあ、姑になることがあればだけど。)

******

これもまた、今から2カ月くらい前に書いたものですな。
イライラすることが多かった自粛期間を経て(自粛関係なく、定期的にイライラしているわたしですが 凹 )、今度はお子がイライラしまくっています。わたしのせいもありますね。それに保育園できっと頑張っているのでしょう。お友達や先生とたくさん遊べて楽しく過ごせてるみたいだけど、それでもやっぱり気は遣うよね。加えて鼻かぜのせいで、苦しいよね。イライラするよね。
にしても、ここ最近のお子のイライラ、イヤイヤには目に余るものがあります。ずっとずっと抱きしめていてあげたいけど、できるだけ思い通りにさせてあげたいけど、まあ、そうもいかず。毎日悶々と過ぎております。
そんななか、保育園にお迎えに行ったときに先生が話していた「そういうときが一番子どもってぐんっと成長するんですよね。」って言葉。ときどき思い出されます。が、ほんとうでしょうか。まだわかりませんが、でも救いにはなっています。

natsukinoki

大変申し訳ありませんが、いま、わたしに、その余裕は1ミリもありません

あなたが食事中、納豆のついたスプーンを笑顔でふん投げても、わたしは優しく「もう~だめでしょ」と言えません。

あなたが散歩中、ダチョウ倶楽部の上島さんみたいに、かぶっていた帽子をいきなり地面に叩きつけても、わたしは笑って「こらこら、それ、くるりんぱっ」と言えません。

あなたがおむつ替えのとき、ちん〇ん丸出しでパプリカを踊り出しても、「もうあなたのパプリカが…」とおもしろおかしく返せません。

大変申し訳ありませんが、いま、わたしに、その余裕は1ミリもありません。
どうぞ、どうか、刺激しないでください、試さないでください。
わたしはあなたの母親ですが、残念ながら、とんでもなく心の狭き弱き人間なのです。許してください。

******

そういうとき、ありますよね、ありませんか。とくに時間のないとき、体調が悪いとき、疲れているとき、同じことを何度も何度もされたら…はうう。
でもでも相手はまだ2歳にもならない幼子。(←この文章を書いた当時)なのに、どうしてこんなにイライラしてしまうのでしょうか。完全に試されている気がします、我が子に。

******

と、この文章を書いたのが約2カ月前でした。お子も無事2歳を迎えました。が、いまだにスプーンはふん投げるし、ちん〇ん丸出しで逃げ出すし、自己主張もこの時より激しくなっている気が…はうう。これが世で言うイヤイヤ期なんでしょうか。お子続きになりますが、続いて、またまたイラっとする(笑)でもクスッと笑えもするお子のある行動を投稿します。

natsukinoki


2020/06/28

きらきらひかるカメラのレンズ

久しぶりに、こんなきれいなものを見た気がする。
薄暗い部屋に、キラキラと輝きを放つ硝子の破片。粉々だった。
わたしの黒のスウェットの上に、その美しき破片は、落ちた。

お子の2歳の誕生日。せっかくだからと、外に一眼レフのカメラを持ち出した。これまた久しぶりのこと。近所の遊園地が今年の夏で終わりになるのもあって、重たいカメラを携え行ってきた。梅雨の晴れ間、蒸し蒸しと暑い暑い日で、マスクのなかは、サウナ状態。大人2名はバテ気味だったけど、お子は嬉しそうに大好きな電車や乗り物に乗っていた。

クタクタになって家路につき、シャワーを浴び、親子三人で昼寝、お子の寝顔を見ながら、きょう撮った写真、そして生まれてからの写真、が同じメモリカードに入ってる、ので見返していたら、感慨深くなり、お子の寝顔を撮ろうとカメラのキャップを外す。

そして、冒頭の出来事へと…。

前置きが長く、大変わかりづらくなりましたが、カメラのレンズ、ではなく、そのレンズを保護するフィルターの方でしたが、粉々になっていました。えーーーん。レンズキャップを外した瞬間、パラパラ~とガラスの破片が舞い落ちました…。その瞬間は状況が読み込めず、フリーズ。危ないし~泣
ぶつけた記憶はないのですが、たぶん、いや、もしや、ということはあったような、ないような、思い返してはみたのですが、はっきりした記憶はなくて、でもきっと、どこかでぶつけていたのかなあ。自分が悪いのだけど、とっても凹む出来事でした。

そしていまだ消えないこの暗澹たる気持ちや、まさにきょうの空模様。
だけど、少し晴れてきましたね。



natsukinoki