2021/12/31

MerryChristmas2021








クリスマスは終わりましたが…
I wish you a merry Christmas and a happy new year!

今年も1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えできますように。

natsukinoki

2021/11/01

日曜日の遊園地




10月、とある日曜日、遊園地。
心地の良い昼下がり。
ホテルの朝食ブッフェをお腹いっぱい食べてきたのと、
前日の疲労と心労からか?
目を閉じたらそのまま眠ってしまいそうでした。

そう、この前日。
この穏やかな日曜日からは想像もできない、
とんでもなく心落ち着かない時間を過ごしていた…
(大事には至りませんでしたが、アクシデントに見舞われた 涙)
そんな、結婚記念日でした。泣笑泣笑
ほんと生きていると、いろいろありますよね。

そして、気が付けば今年も残り2カ月。
ジェットコースターのような時の流れの速さを感じます。

今年は、natsuki no ki 10周年を記念して、
これまでこのブログなどに投稿してきた写真や言葉10年分を
(全部ではなくセレクトしてまとめたものになりますが)
1冊の本にしようと制作してきました。
今年中にと思って進めてきましたが、
なかなか時間がかかってしまい、
いまだ完成しておらず…
楽しみにしてくださっている方がいたら、いたらですが 笑
お待たせしてすみません。
来年春あたりを考えていますが、また進捗など、
ここでご報告したいと思います。

natsukinoki

2021/09/21

meguru

これは夏の空。
今はもう秋の空。
季節は巡る、巡るよ、巡る。
ぐるぐるぐる。




natsukinoki

2021/06/02

スペインのゴミ箱に捨てられた手紙と第二の人生

結婚式のとき、ほんとはうちの父からも一言、みんなの前で話してほしかった。
新郎側の父親が挨拶する家庭が多いかもしれないけれど、なんとなく、うちの父(新婦側だけど)にも一言、話してほしかった。けれど父は「俺はいいよ」と断って、話さなかった。
目立つことが好きでないのだ。
そういうこともあってか、結婚式の翌日に、新婚旅行でスペインへ向かうわたしに、父がメールをくれた。母の携帯を通じて。

メールには、わたしが18のときに進学で上京した日のことが書いてあった。この日は両親も一緒に新潟から付いてきてくれた。小雨の降る、風の強い日だった。新宿から乗った小田急線は、なぜか各駅停車で(到着駅まで1時間以上かかるのに…)駅に電車が止まるたび、開くドアから桜の花びらが風にのって入ってきた。父は思えばこのときから、わたしの第二の人生が始まったんだと思ったそうな。そう、夫とは、このとき進学した大学の、学生寮で出会った。
メールには最後、「この手紙はスペインのゴミ箱にでも捨ててきてください。」とあった。

それから何年か経って、あれ、あのメールはどうしたっけ、と思い出して、随分探したけれど、メールは見つからなかった。いいこと書いてあったのに、な。たぶん。もう桜のくだりと、ゴミ箱に捨ててくださいの一文しか覚えてなくて(しかもそれすら記憶が曖昧)、他はもうすっかり忘れてしまったけど。忘れたからなんだということもないけれど、ほんとにゴミ箱に捨ててしまうなんて…。

そして今年の3月、わたしと夫が出会ったその学生寮は閉寮になったそうな。なんだかひと時代終わったような気もするし、まだ延長戦のような気もする。第二の人生とやらが始まってから、もうすぐ20年の月日を迎える。







Tsurukawa Tokyo Japan 2021

natsukinoki


2021/05/28

こころの栄養

2021年5月、井のいち2日目。
小雨降るなか、久しぶりに生の音楽や朗読に触れる機会がありました。
染み入りました。潤いました。
相当乾いていたんですね、わたしの心。
自分が思っていた以上に、ガサガサにヒビ割れてたみたいです。

コロナはまだまだ気を抜けない状況だし、充分に気を付けないとはいけないけれど、
それでも気を付けながらできる楽しみもまた、大切にしていけたら。
声を小にしてつぶやきます。




井のいちに出演されていた松本佳奈さん。1曲目に歌われたこの「ばかみたい」で心を鷲掴みにされ(笑)
帰りにはCDも購入。CDを買うのもこれまた随分久しぶりのこと、でした。
が、やっぱり、いいですね。最近は音楽聴くのが専ら、パソコンかスマホか、だったので。
わたしが購入したのは最新のアルバム「私の日常」で、この「ばかみたい」は残念ながら収録されてないのですが、他にもいい曲がたくさん。「チィチィハーハ」「レモンパイたべたい」「正義」、最近のお気に入りです。


井のいち
松本佳奈

natsukinoki

2021/05/09

母の日に

きょうのお昼ご飯。
実家の父母が送ってくれた新潟十日町のへぎ蕎麦(つなぎが布海苔という海藻のお蕎麦)と、母が裏山で採ってきた山菜、そして父が畑で作ったサツマイモ、などを天ぷらにして食しました。
人生初の天ぷら作りをしたわたくし、齢36。
本日、母の日ですが、わたくしも新米ながら母というものにもなり3年。
理想の母親像とは程遠いわたくしですが、自分で天ぷらをあげる日が来るなんて、、、と、感慨深いものが。

いつも地元の美味しいものを送ってくれる母に感謝しつつ、母とはいったい、何ぞや、と考える一日でもありました。




天ぷらの写真は撮るの忘れてしまったけれど、美味しくいただけました~。
エビだけ、なぜかエビフライみたいになってしまったけれど。なんでだろ。

natsukinoki


2021/04/05

10th Anniversary !

今年2021年は、このブログ「natsuki no ki」をはじめてから10年、という、一応の節目になります。だからなんだと言われれば、それまでですが 笑 はい、何かしたいなって。
詳細はまた決まり次第お伝えさせていただきますが、この10年の写真と言葉をセレクトして皆さまにもお届けしようと、ただいま鋭意制作中です!
10年目だし、と、色々とやってみたいことはぽんぽんと頭に浮かぶのですが、限られた時間と資金と体力のなかで(加えてこのウィルス社会のなかで)今わたしにできること。整理をして、計画をたてて、あとはもうこつこつと行動あるのみ!の、はずなんですが… 
終わりが見えませーん、あれれれ、っていつも通りでしょうか 泣 
今年中になんとか、と焦っていましたが、ちょっと腰を据えて、時間はかかってしまうかもしれませんが、カタチとして残していきたいと思っています。


いつもこのブログを見てくださっている方、ときどきの方も、はじめましての方も、みんなみんな、どうもどうもありがとうございます。そして、わたしに関わるすべて人たちへ、すいません、ありがとう、です。なんとか今日も生きています。

natsukinoki

2021/03/21

流木家具と鉄と膜



Shima Hidekazu Exhibition
6-14 March 
Gallery201
Photo)Tsukuru 

この鉄と膜、そして光。今思ったけど、子宮とその中に宿る胎児みたい。蚕にも見える?

同じ学校出身で、夫の友人でもある志摩くんの個展に行ってきました。
現役で創作活動をする(仕事にもしている)彼の行動力とその結果に、ただただ「すごい…」の一言ばかり、漏れ出てしまう。
そして、きらきらと眩しかったっす。いい感じの刺激を(微電流のようなものを)体内に流してもらった気がします。

写真は、我が息子(2歳)より。
すんごい撮ってたけど、(100枚以上!)ほとんど自分と他人様の足でした…。

 





でもときどき、「えっ、これいいじゃん!」っていうのも撮ってる。ように、見えるのは親の目だからでしょうか。すいません。
最近はわたしが写真を撮ろうとすると「つくも撮る―」とすかさずカメラを奪おうとします。そして、足元ばかり撮ってます。

natsukinoki

2021/03/20

Ayakaritai




角川武蔵野ミュージアム
上)鴻池朋子 《武蔵野皮トンビ》
下)会田誠 《疫病退散アマビヱ之図》

疫病退散。アマエビ様。
ではなく、アマビエ様。
間違えていたのは私だけではないはず。

《コロナ時代のアマビエ》プロジェクトより。

natsukinoki

2021/03/15

サクラサクキセツ



もうすぐですね、桜咲く、心浮き立つ、心苦しくなるこの季節。
写真はいつだろう、ちょっと今わからないのだけど、前のスマホのデータから。
満開の桜と、たっぷりの光と、20代の若かりし頃の自分と。
まっ、眩しい。く、見えるのは歳をとったからでしょうか。

natsukinoki

2021/02/26

GINZA2021



Ginza Tokyo Japan 2021

練馬の駅に着いて、すごくほっとした自分がいた。

natsukinoki

2021/02/17

写真展「光の風景」投票結果

練馬区立光が丘図書館で開催されていた写真展「光の風景」。先日、投票結果が発表されました。

残念ながらわたしの作品は賞には選ばれませんでしたが、ご覧いただいた皆さま、どうもありがとうございました。自分の力不足を改めて感じる良いきっかけにもなりましたし、何より、光が丘という街を撮り歩きして、作品というカタチにできたこと、嬉しく思います。






1)朝の光  Morning light / Nerima Tokyo Japan 2020
2)午後の光  Afternoon light / Nerima Tokyo Japan 2020 
3)過去の光  Light of the past / Nerima Tokyo Japan 2017

natsukinoki


2021/02/06

脳内に流れる音楽たち2021 冬の巻き その2





先月も脳内に流れる音楽たちというタイトルでブログを投稿しましたが(http://natsukinoki.blogspot.com/2021/01/blog-post_19.html)、今回はわりと最近の曲から。でもこれも全部ラジオから、知りました。J-WAVEに浸食されてる感が半端ない、ですが…ははは。
カラオケはもう何年も行っていませんが、また行ける日がきたら、いっぱい歌いたいなあ。上手くもないんですが、歌うのも踊るのも好きなもので(笑)
そして、その血を残念ながら?ひいたらしいお子も、歌うのも踊るのも大好きなようで。夜な夜な踊っております。最近はUAのTOROという曲(こればっかり!)で、その前はケレケトラ(コールドカットというグループ?の新プロジェクトらしい、わたしの父親がいいよーと送ってくれたCD)のアルバムをBGMに。選曲の基準もなかなか独特ですが、踊り方もなかなかで。お子が踊っている動画見たわたしの弟のいわく「Automaticの宇多田ヒカルみたい」らしいです(笑)





わたしもお子と一緒にノリノリで踊ろうとすると「ママ、踊んないよー、あっち行ってー」となぜか制してきます、えーん(笑)

natsukinoki

2021/02/04

sakura




前回のブログで投稿したパン屋さん、の、近くに流れている石神井川、沿いの桜、2019であります。立春を迎えて、まだまだ寒いけれど、春を感じる、感じたい季節になってきました。

natsukinoki

2021/01/31

BAKERY OLD KITCHEN ORGANIC

今からもう3年前くらいかな。某地域情報サイトのお手伝いライターとして、ほんの少しだけ活動していたことがあったのですが、こちらもあまり投稿できなかったりなんだりで、その活動も中途半端に終わってしまいました。そして、この投稿も掲載されることなくお蔵入りになったのですが、写真だけが手元に残っていたので、今さらですが投稿したいと思います。

* * * * *





今もときどき行く近所のパン屋さんなのですが、お店の雰囲気もいいし、パンも美味しい。イートインもできて、さらには気持ちのよいテラス席もあって、お店でものんびり美味しいパンが楽しめます。しかも、化学調味料や保存料、着色料は使っていなかったり、お肉も大豆ミートなどで代用していたり、店名にある通りオーガニックで厳選した素材を使っています。なので、お値段は少しだけお高めかな?どだろ?かもしれませが、安心して食べられるのも嬉しいところ。それに卵を使わないパンもあるので、小さなお子さんがいる方には嬉しかったり。うちも子どもが卵アレルギーだったので、ほんとよくお世話になりました。
個人的にはここのクリームパンが大好きで!やっぱり卵が違うのかなあ。甘すぎない、上品な甘さがあって、うむ、美味です(笑)が、写真は卵サンドとメロンパン。










BAKERY OLD KITCHEN ORGANIC
東京都練馬区春日町1-2-25
03-3998-2266
参考サイト:https://www.panportal.jp/0ldkitchen0rganic/

お店の近くには石神井川が流れていて、その川沿いは毎年満開の桜が楽しめます。地域的に桜の季節でもそんなに混雑することもないので、おすすめの桜鑑賞スポットかもしれません。ただ、ベンチとか座れる場所はあんまりなさそうなので、あくまで鑑賞メインになるかもしれませんが。
あたたかい春が来て、桜が咲いて、そしてコロナが落ち着いているとさらにいいんだけど!美味しいパンと桜と、そして、ここのコーヒー屋さんにはまだ行ったことないのですが、行ってみたい!コーヒーと→(志村電機珈琲焙煎所 https://www.simdencoffee.com/)、じっくりゆったり楽しみたいなあって思っています。皆さんも練馬、豊島園と、お近くに来られた際はいかがでしょうか。

* * * * *

って、なにかの広告、宣伝のようですが、関係者では一切ありませーん!よ (笑)
近所に住まう一住人でありますが、去年は遊園地のとしまえん、子供用品店のトイザらスベビザラスと閉店してまい、さらにこんなご時世で、豊島園の駅まわりも少し寂しい感じもありますが、なかなかよいお店もあったりするので、はい、えー、まとまらないですが(笑)縁あってこの地に移り住み、かれこれ10年。愛着のようなものを感じています。

natsukinoki

2021/01/29

今度は大阪で

今度は大阪になっていました。あっ、radikoの話です(笑)
前にもこのラジオ局の地域が変わってしまうことがあって、このブログにも書きましたが、まわりの人にもそのことを話したら、けっこうよくある話みたいですね。
前回はなんと偶然の地元新潟局。そして今回は大阪(!)へと。「まいど、まいど」など、地域の特性が番組名からも溢れてる!って、偏見だって言われてしまうかもしれませんが。
試しに聞いてみると、やっぱり関西弁が時折混じり、ボケ、ツッコミも自然とトークからこぼれ出て、うん、やっぱり、大阪だなあ、なんて勝手に思っていたら(って、やっぱり偏見?笑)あっという間にもとの地域に戻ってしまいました。
ただ、聞いていた番組でナビゲーターの方が、「昨日の月はほんとにきれいでしたね~」って言っていて、ああそれは東京と同じだったなあって、少し感慨深くなってしまいました。

そして今朝もまだ月がきれいに見えていましたね。昨日の雪が嘘のような晴れ。
良い一日になりそう。なりますように。そして、良き週末を迎えられますように。
来週からはもう2月。


Nerima Tokyo Japan  January 2021


natsukinoki

2021/01/19

脳内に流れる音楽たち2021 冬の巻き


空洞です/ゆらゆら帝国

ラジオからこの曲のイントロが流れた瞬間、「はっ」となった。
言葉通り、「はっ」となったのです。
懐かしさなのか、なんだろう。
忘れていたけど、とても大事な何かを思い出したような、「はっ」でした。
でもその大事な何かはよくわからないんですが。

この曲(動画)は前にもブログに投稿したことがあって、見てみたらもう8年も前でした。
なんだか恥ずかしいことも書いてあって、若さというか、なんなのか。今も相変わらず、恥ずかしいこと書いてますが。歳だけはしっかりとりました。


ラジオを聞くようになって、新しい曲もよく耳にするようになりましたが、昔よく聞いていた曲なんかもときどき流れるので、そうなると「ああ懐かしい」と、思わず独りごちたり、なんだり、しています。


Winter,again/GLAY


natsukinoki

2021/01/18

写真展「光の風景」

昨年秋頃、練馬区立光が丘図書館にて募集していた写真展「光の風景」。わたしも久しぶりにカメラ片手に光が丘の街を撮り歩き、3点(内1点は2017年に撮ったものですが)応募させていただきました。
そして現在、その応募作品が光が丘図書館1階に展示されています。(今月1月31日まで*)
作品は、図書館ホームぺ―ジ、YouTubeチャンネルからもご覧いただけますので、お時間ある方は覗いてみてください。
(*光が丘図書館は2021年1月12日から18日まで、特別館内整理日のためお休みになります。詳細は図書館ホームページをご覧ください。)

〇練馬区立光が丘図書館ホームページ
https://www.lib.nerima.tokyo.jp/topic/detail/3988
(わたしの作品は番号66~68です)

〇YouTube練馬区立図書館公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC6OgmERU6FuynO3c-y5CQkA

応募作品68点は展示と同時に、皆さまからの投票も行っています。
こちらもよろしければご参加ください。(投票方法は図書館ホームページにあります。)
好評を集めた作品は、約1年間光が丘図書館内に展示されるようです。


過去の光
Nerima Tokyo Japan 2017 

natsukinoki